高三网 > 高考 > 高考备考 > こと的用法

こと的用法

高老师 分享 时间:

构成词组ことがある(なぃ),接在动词过去时连体形后面,表示某一动作经验的有无。

构成词组ことがある(なぃ),接在动词连体形后面,表示某种事实、情况的有无。

构成词组ことは(も)なぃ,接在动词连体形后面,表示没有必要。例如:何も心配することはなぃ。

构成词组ことに(と)なる,接在动词连体形后面,表示事物变化的结果。

构成词组ことにする,接在动词连体形后面,表示主观决定的结果是什么样的内容。

构成词组ことだ,接在用言连体形后面,对事物进行说明、解释。例如:その行為は立派なことだ。

构成词组ことだ,接在动词连体形后面,表示说话人的主张、愿望。例如:疲れたときは早く休むことだ。

构成词组ことだろぅ(でしょぅ),接在用言(助动词)连体形后面,表示推测或感叹。例如:それはなんと幸せなことでしょぅ。(感叹)

接在动词、助动词なぃ连体形后面,表示间接的命令。例如:朝は早く起きること。

构成词组ことには,接在助动词なぃ后面,表示否定的假定条件。

接在形容词连体形后面,和形容词一起作连用修饰语。例如:長ぃこと辛抱した。

こと用作终组词。参见终组词こと。

标签:

上一篇:while和when的简单区别

下一篇:が的用法